
カーポートを自力で組み立てる後半戦です。
4,の作業を終えて、モルタルが硬化するのに1~2日、養生期間を設けます。
5,柱が固定されているので組み立ては楽ですね。
何度も執拗にチェックした水平垂直直角がバッチリ決まっていれば、ネジ穴がビシバシ合って作業スピードを更に加速させてくれるでしょう。
6,屋根パネルは現在、ポリカーボネートが主流で、多少雑に扱っても割れる事はありません。
だからと言って油断は禁物。
パネルには表裏があるパネルもありますし、キズ予防のビニールが両面に貼り付けてあります。
剥がすと静電気がハンパ無く、埃やゴミを速攻で吸付けてしまい、貼り上がりが美しくありません。
養生ビニールは屋根に乗せてから剥がして、手垢防止に手袋をすると良いでしょう。
パネルは横バンドでネジ留めしますが、バンドが下桟の溝にしっかり入っているのを確認するのを忘れずに。
7,最後に立樋を柱にネジ留めするのですが、カーポートの雨樋は細い為ゴミが詰まり易いです。
全て糊付けせず、1ヶ所残して掃除出来る様にして下さい、メンテナンスが楽になります。
スポンサーサイト