
インターネットやホームセンター等で入手出来る鋼鉄製物置き
取り扱い説明書を熟読すれば間違う事はありませんし、仮に間違ったとしてもネジ留めですから、ネジを外してやり直し出来ます。
但し、足元がちゃんと平らになっていないとネジ穴が合わない、戸が閉まらないなどの不具合が発生します。
そこでスキルと言うか組み立てのポイントをシェアさせて下さい。
先ず下枠の前後左右のフレームを組んで、四つ角にブロックを横向に並べます。
ここで水平器を使って水平にしていくんですが、ポイントが1つ。
1番低い場所を基準に水平を合わせて下さい。
高い部分は地面を削って基準ブロックに合わせ、低い場所は土を盛って合わせます。
そこでブロックを据え置く前に必ずブロックで地面を叩いて締め固めて下さい。
土は雨で流されたり、霜で持ち上げられたりしますから、しっかり締め固めましょう。
ブロックの下に土がしっかり入る様に、棒やハンマーの柄を使って突きます。
四つ角全て水平になればOK。
残りのブロックはブロックを脇から差し込んで先程の要領で固定します。
ここで注意する事は、ブロックを後から差し込んでフレームに密着させる事だけに意識を集中させ過ぎてフレームを持ち上げてしまいます。
ある程度上物を組んで重みを掛けた状態で作業する事をオススメします。
スポンサーサイト